ジャンク文学ニッキ
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日こそ更新
「titles」内「夜の童話」に「真夜中ノ逢瀬」を追加
眠い頭で書いてしまった
香ばしい
クッキー焼きました
じゃっかん香ばしい・・・笑
更新したかったけど、明日早朝バイトでそろそろタイムオーバーなので、明日に回そう
めんどくさい
(さいきん、こればっかやん)
ちょっこれーと
もうすぐバレンタインということで
製菓業界に踊らされて手作りお菓子なんぞ作ってみようと思います
トリュフとアイスボックスクッキーをつくろうかな
いまから材料(チョコと無塩バター)を買いに行って、クッキーだけ作ります
生地を作って冷凍保存するのさー。試しに何枚か焼くけど
トリュフは日持ちしないから明日やる
クッキー作ったあとで、「夜の童話」の三つめを更新しよう
あーー、卒論の諮問の用意もしなきゃだけど、めんどいわー。しんどいわー
島根
来月、島根に旅行する計画を立てています
温泉旅館はちょっと奮発したいから、高速バスで行こうかと思うのですが
そうなると大阪から5時間とかかかるんだよなー
でも八重垣神社の恋占いと、出雲大社ははずしたくない・・・
大阪→玉造温泉でチェックイン→八重垣神社とその周辺→温泉に戻ってお風呂とごはん
→お宿の周りを散歩→寝る→朝早い(9時発)けど直行バスで出雲大社?→帰る
みたいなかんじにしようかなぁ
きつきつスケジュールにはしたくないし
これを基本にして交通手段で効率がいいのとか調べてみよー
こういう旅行計画とか立てるの好きです
おえかきかき
おえかきがしたいです
水彩色鉛筆はどこに直したっけ
(春に引っ越してから、普段あんま使わないものをどこにしまったかわかりません)
わたしは外で絵を描くのがすきです
夏休みの風景画の宿題とかだいすきでした
麦藁帽子かぶって、画板と画用紙と鉛筆と絵の具セット抱えて、
神社の境内とか、自分ちの庭先と、か学校の横の道とか、じいちゃんの田んぼのあぜ道とかに
自分の居場所をつくって、
スケッチから始めて、着色までやってました
朝から日が暮れるまで無心にやりました
それがねぇ、なんか無償にキモチよかったんだ
おばあちゃんは「日射病になる」て心配してたけど
たしかに暑いことは暑かったんだけど、でも楽しかったんだ
なんでやろ
夏のエネルギー的なものにあてられてたのかな