ジャンク文学ニッキ
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
のんき
わたしは、いたってのんきです
のんきにぽちぽち何かしら書いてます
これでいいのか?
うーん
ま、いっか。
占い
わたしは、趣味でタロット占いをやります
タロット暦はもう12年くらいかな
これがなんか結構、周りには「当たる」と好評で、友人とかよく占います
なんせ素人なんで、しかも占いとか当たるも八卦当たらぬも八卦なんであれですけども
友人が言うには、
わたしの言葉には妙に説得力があって、
いろいろ言われてるうちに、それが当たってる気になってくるらしい
褒められてるのかなんなのか・・・
でもそしたらわたしは、占い師とかいんちき教団の教祖とか向いてたかもしれません
ぎゃふん
ちょっとした行き詰まりを感じたので、「夜の童話」シリーズを先に更新です
なんか暗い話が多いなぁ・・・夜だけに
(こういうしょうもないことは、ここでは言わないと決めていたのに・・・)
サイエンスミステリーとかいうテレビを見てます
こういうの見ていると、「蟲師」でギンコが言ってた
「実体を持って生きているということは、それだけで充分力を持っているんだな」
という言葉が脳裏をよぎります
生きてるってのはそれだけですげえんだよ
どんな障害抱えてても、どんな病気抱えてても
どんなに辛いことや、なかなか癒えない傷を抱えてても
生きてるってのはそれだけですげえんだ
「蟲師」は、わたしがこんなとこで言うまでもなく、良い漫画やと思います
がしがしがし
「サイダーぶくぶく」シリーズを書き書き中・・・
でももう眠いので、お風呂入って寝ようかという気分です
関係を築くのは困難だけど、壊すのは容易い
おだやかに見える日常は、うらはらに危うさをはらんでて、ちょっとしたキッカケで起こる、波乱
いつまでも、今のままで居られるなんて思うなよ
・・・なんてことを最近よく考えます
でも大丈夫、後ろ向きになることないさ、変化とはいい意味でも悪い意味でも起こる
変化?
最近、自分がオタク側の人間ということに気づきました
オタクほどこだわりはないけど、「側の人間」です
イタいなー。でも、こういう感じで生きてくけどね!!
生きてる時間が長くなってくると、人間、多かれ少なかれ変わるものですが
変わらないものもあるわけで
わたしは、まあ、こんな感じでしょう。一生。
で。
今日はバレンタインっぽいことをしてきました
もとはアンチバレンタインだったけど
むしろバレンタインは「もらう日」で、ホワイトデーが「あげる日」だったわたしだけど
クッキーなんか焼いちゃうようになっちまったよ
オンナノコしてるよ
我ながら、きもちわるいわー
こういうとこは変わったなと思う
でも、ばらまきに行った先(サークル)で後輩と熱く語り合った内容は、
ジャニーズとか、あと・・・ジャニーズとか。
変化がないよ